申請・届出関係
用 紙 の 名 称
ダウンロード
一般貨物自動車運送事業計画変更認可申請(届出)書 様式9
一般貨物自動車運送事業計画変更認可申請(届出)書 (別紙)
一般貨物自動車運送事業計画変更認可申請書 ※変更認可申請用
宣誓書 様式7 ※役員変更届用 様式9と合わせて提出下さい
宣誓書 様式4 ※営業所等変更認可申請用
配置車両数・事業用自動車の種別ごとの数 ※営業所等変更認可申請用
事業施設概要及び付近の状況を記載した書類 ※営業所等変更認可申請用
事業用自動車等連絡書
自動車事故速報 ※運輸支局報告用
自動車事故報告書 ※運輸支局報告用
緊急時対応マニュアル ※運輸支局報告用
貨物自動車運送事業の事業計画変更等申請様式集(改定版)
〔長野県トラック協会/平成16年3月初版発行〕
下記のものは法令改正に伴い改定されていますので、それぞれ 差し替えて使用して下さい。
- 1~14頁に掲載の「一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可及び事業計画変更認可申請等事案の処理方針について」は改定されていますので、本ページ最下方に掲載の同一文書名もの(平成25年11月7日一部改定)に差し替えして下さい。
- 21・34・39・42・45・47・52頁に掲載の「事業計画変更認可申請(届出)書[様式10」]は旧様式ですので、上欄に掲載のものを使用して下さい。
- 21~28頁に掲載の「事業計画変更認可申請書(様式10他)」は旧様式ですので、上欄に掲載のものを使用して下さい。
- 29・49・50頁に掲載の「事業用自動車等連絡書」は旧様式ですので、上欄に掲載のものを使用して下さい。
- 74~77頁に掲載の「自動車事故報告書」は旧様式ですので、上欄に掲載のものを使用して下さい。
- 88・89頁に掲載の「整備管理者届」は旧様式ですので、上欄に掲載のものを使用して下さい。
用 紙 の 名 称
ダウンロード
※2種類提出する必要があります。
拘束時間の延長に関する協定書
1年単位の変形労働時間制に関する労使協定
1年単位の変形労働時間制に関する労使協定/別紙(労働日・休日カレンダー例)
運送約款
※法改正に合わせて、適時差し替えが必要です。常に最新版を備え付けて下さい。
用 紙 の 名 称
ダウンロード
標準貨物自動車運送約款 [最終改定:平成31年4月]
標準貨物自動車運送約款 掲示用A2判 厚口
※こちらは販売となります。 tel 026-254-5151 までお問合せください
標準貨物自動車運送約款等の改正に伴う運賃料金設定(変更)届出様式例
標準引越運送約款 [最終改定:平成31年4月]
※平成31年4月1日以降に見積りを発行するものに適用
標準宅配便運送約款 [最終改定:平成31年4月]
標準霊柩運送約款 [最終改定:平成31年4月]
各種帳票類
用 紙 の 名 称
ダウンロード
運行管理等
運転者台帳(兼労働者名簿)
運転者台帳索引
乗務員勤務割当表
運転日報(チャート紙貼付型)
運転日報乗務記録 記載例
運行指示書
自動車運転者拘束時間管理表
乗務員教育記録簿
年間安全教育計画表 (国交省 告示第1366号)
安全指導教育年間計画
①初任運転者教育記録簿(座学)
②初任運転者教育記録簿(添乗)
③高齢運転者教育記録簿
車両管理等
車両台帳
日常点検表
日常点検表(1ヵ月)
日常点検表(1ヵ月)
日常点検表 [被牽引車] (1ヵ月)
点検整備計画年間予定実施表
その他
運行管理者・整備管理者研修受講管理表
事故記録簿
保険関係加入台帳
運輸安全マネジメントの取り組み(公表・掲示用)
運輸安全マネジメントの取り組みについて
帳票類必須記載事項一覧
帳票類保存期間一覧
適正化自己チェック表
トラック協会で販売中の帳票類
長野県トラック協会にて販売中の帳票類です。帳票の購入をご希望の方はトラック協会までお電話にてお問合せください。
ご購入の際には10冊以上まとめて購入をお願い致します。
用 紙 の 名 称
ダウンロード
運転日報 基本タイプ
運転日報 応用タイプ
日常点検表 A5版100枚つづり
規程・基準類
※あくまでモデル例ですので、各事業所に合わせて適宜加筆・訂正・削除等して下さい。
※法改正に合わせて、適時改定が必要です。常に最新版に整備して下さい。
用 紙 の 名 称
ダウンロード
運行管理規程 〔最新改定日:令和元年6月15日〕
運行管理規程(IT点呼用) 〔最新改定日:令和5年5月26日〕
運行管理規程(遠隔点呼用) 〔最新改定日:令和5年11月1日〕
整備管理規程 〔最新改定日:令和5年10月1日〕
整備管理規程 日常点検表(例)・タイヤ交換作業管理表(例)タイヤ交換・増し締め作業管理一覧(例) 〔最新改定日:令和5年10月1日〕
日常点検基準 〔最新改定日:令和3年1月26日〕
定期点検基準 〔最新改定日:令和4年6月1日〕
各種マニュアル・テキスト
用 紙 の 名 称
ダウンロード
事業用トラックドライバー研修テキスト (会員専用) 1~10巻 (告示第1366号)
ダウンロードはこちらをクリックしてください。
※広報トラックに掲載してあるパスワードが必要です。
トレーラハンドブック - 安全運転のポイント
安全輸送のための積付け・固縛方法
飲酒運転防止対策マニュアル
貨物自動車運送事業者が運転者に対して行う指導及び監督の指針(告示第1366号)
事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導・監督実施マニュアル改訂版 (第1編 概要編)
事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導・監督実施マニュアル改訂版(第2編 本 編)
指導実践マニュアル<運行管理者用テキスト> 適切な指導で、より確かな安全運行を
トラック運転者の労働時間等の改善基準のポイント
トラック運転者等の労働時間についての改善基準告示一覧
これだけは知っておきたい「改善基準告示 付:輸送安全規則」 プロドライバー必携 [手帳版]
トラックドライバーの健康管理マニュアル [運行管理者用]
トラックドライバーのための安全運転の基礎知識 [手帳版]
トラックドライバーとしての心構え [手帳版]
トラックドライバーが日常行うべき事項 [手帳版]
トラックドライバーのための運行管理に関するポイント [手帳版]
トラックドライバーのためのトレーラの安全運行のポイント [手帳版]
健康診断の実施
各種解説
〔長野県貨物自動車運送適正化事業実施機関作成〕
※運行管理上重要な項目について、それぞれ適正な取り扱いを解説しています。
用 紙 の 名 称
ダウンロード
運転者台帳について 〔解説〕
点呼の実施と記録について 〔解説〕
運転日報(乗務記録)について 〔解説〕
運転者に対して行う指導・監督について 〔解説〕
運行管理者について 〔解説〕
整備管理者について 〔解説〕
運行管理規程の改定について 〔解説〕
そ の 他(告示・通達等)
用 紙 の 名 称
ダウンロード